TOKYO CAT FANCIERS FIRST SHOW
Tokyo Cat Fanciers
長い間 キャットショーに参加はして来ました。
TICAに参加していた頃は
クラークや 設営などはお手伝いはしていましたが
ショースタッフとして参加することは有りませんでした。
お友達がクラブ設立→ ショーを開催する → 手伝う人がいない
遠方の私がお手伝いを 買って出るしかない状況に・・・
一体 何から手を付けて良いのかも分からない二人が
毎夜 電話で打ち合わせし 少しずつ準備を始めたのが 3ヶ月前
表立って動くのは 勿論 クラブオーナーですが、
ファーストショーが 失敗に終わらない様
彼女の家にも行き、ショー運営の勉強の為にショーにも参加…
ようやく ショーが開催され、
思っていた以上のエントリー数を頂くことが出来ました
ショー経験の全くないクラブ員が殆どのショーで
満足いただけるショーが開催出来たかどうかは分かりませんが
兎に角 大きな問題も無く、終了することが出来ました
これからの我が家は 少しずつ ブリードも減っていくと思いますし、
それに伴い、ショー参加も激減すると思いますが
お友達のショーのお手伝いが出来るよう、
引退するまでには クラークの勉強を終えたいと思っています
心残りな事は、ショー風景や猫達の写真をしっかり撮ろうと、
いつもは重くて持って行かない一眼レフカメラを持参していたにも関わらず、
当日のアクシデント対応や スタッフのフォローで 猫出ししなくてはならず、
全く一枚も写真を撮れたなかった事です(T_T)
頑張って作った飾りつけや、抽選の景品、
沢山のおやつ等 本当は記念に残したかったな・・・
帰宅後疲れが出て 2日間熱が下がらなかった為、報告が遅れましたm(__)m
Cattery Fairy-Paw 仔猫紹介ブログ “ Paw's Kids” もよろしくね(^_-)-☆
"ポチっ"と 押してくれたら とっても嬉しいです
o(_ _)oペコッ
« キャリーカバーとマット | トップページ | 初お披露目のはずが・・・ »
「Cat Show」カテゴリの記事
- Roxy Pro Photo (^^♪(2025.05.15)
- ロキのショーデビュー (^^♪(2025.04.09)
- ララちゃんのショーデビュー (^^♪(2025.04.07)
- Neroli Pro Photo (^^♪(2025.04.01)
- 今期最後の参加 (^^♪(2025.03.24)